細マッチョの食事におすすめのコンビニ飯5選!

細マッチョになるためには、筋トレだけでなく食事も大切です。

 

ですが、

  • 仕事が忙しく、料理を作る余裕がない。
  • 外出することが多く食事に困る。
  • 手軽に買える商品を知りたい

 

細マッチョになりたいけど、食事が上手くいかなく悩まされることが多いと思います。。。

 

僕自身も筋トレ始めたばかりの時は、仕事が忙しく料理を作る気力もなかったりと最初は食事に苦労しました…

 

落ち込む人

 

そこで今回は、手軽にコンビニで買える細マッチョ飯をご紹介します!

 

コンビニで手軽に買えて食べられる商品なので、仕事が忙しい方や外出が多い方には特にオススメなので是非、最後まで読んでください!

 

細マッチョの食事におすすめのコンビニ飯の選び方!

細マッチョの食事、オススメのコンビニ飯

 

細マッチョになるためのコンビニ飯の選び方は、高タンパク・低脂質の商品を選びましょう!

 

商品の裏や横に栄養成分表が記載されているので、購入する前にチェックしよう!

 

目安としては、タンパク質が20g近く摂れて、脂質は15g以下に抑えられるのがベストです!

 

・減量したい方は、それに炭水化物量も低い商品を選ぶのがおすすめ!

・増量したい方は炭水化物量が多い商品を選ぶのがおすすめ!

 

細マッチョの食事におすすめのコンビニ飯5選!

 細マッチョの食事におすすめのコンビニ飯①焼鳥炭火焼

細マッチョの食事。オススメのコンビニ飯

 

  • カロリー :233kcal
  • タンパク質 :29.4g
  • 脂質 :9.4g
  • 炭水化物 :7.8g(糖質 7.1g 食物繊維0.7g)

 

タンパク質30g近く摂れて低カロリー!

鶏モモ肉だけど脂質も少なく、味も美味しいのでおすすめ!

 

 細マッチョの食事におすすめのコンビニ飯②たんぱく質が摂れるお肉たっぷり豚しゃぶサラダ

細マッチョの食事。オススメのコンビニ飯

 

  • カロリー :196kcal
  • タンパク質 :23.5g
  • 脂質: 9.1g
  • 炭水化物: 5.4g(糖質 4.4g 食物繊維1.0g)

 

サラダチキンや鶏肉に飽きた人はこの豚しゃぶサラダがおすすめ!

タンパク質だけでなく野菜も摂れて、味もさっぱりしていて夏場でも食べやすい!

 

 細マッチョの食事におすすめのコンビニ飯③たんぱく質が摂れるねぎ塩グリルチキン弁当玄米入り

細マッチョの食事。オススメのコンビニ飯

 

  • カロリー :489kcal
  • タンパク質 :48.2g
  • 脂質 :14.9g
  • 炭水化物 :42.7g(糖質 38.2g 食物繊維4.5g)

 

コンビニ史上、最強の筋肉飯!!

タンパク質も50g近く摂れて、炭水化物も白米ではなく、玄米だから減量中でも食べられる!

この弁当食べてればマッチョになれます!笑

 

 細マッチョの食事におすすめのコンビニ飯④たんぱく質が摂れる冬の和サラダ

細マッチョの食事。オススメのコンビニ飯

 

  • カロリー:203kcal
  • タンパク質:19.2g
  • 脂質:7.8g
  • 炭水化物:15.9g(糖質 12.3g 食物繊維3.6g)

 

豚肉が入ったボリューム満点のサラダ!

タンパク質もしっかり摂れて、野菜の量が多いので満腹感、腹持ちも良いです。

特にダイエット、減量におすすめ!

 

 細マッチョの食事におすすめのコンビニ飯⑤サラダチキンロール 

細マッチョの食事。オススメのコンビニ飯

 

  • カロリー:258kcal
  • タンパク質:23.1g
  • 脂質:12.8g
  • 炭水化物:16.9g(糖質 8.1g 食物繊維8.8g)

 

パンなのに、低糖質で高タンパクという最強パン!

このパンならダイエット・減量中にも食べても大丈夫!

味も美味しいので食べやすい!

 

忙しくて手軽にご飯を済ませたい時や、外出して食べ物に困った時などはこの5つの商品がオススメです!

 

まとめ

細マッチョになるためには、筋トレだけでなく食事も大切です。

 

理想は、自炊して食事をすることがベストです。

 

ですが、忙しくて料理を作る余裕や仕事に疲れてご飯を作るのが面倒くなり、食事が疎かになってしまうようでしたらコンビニ飯を頼ることをオススメします!

 

以前にもご紹介しているので、こちらも参考にしてください!

【筋トレ】コンビニ(セブンイレブン)細マッチョ飯5選!

 

僕も実際、筋トレ始めたばかりは仕事と筋トレで精一杯で、ご飯を作る余裕がなくコンビニ飯に頼ることも多かったです。

 

ただし、コンビニ飯も添加物が多く入っているため、決してカラダに良い訳ではありません。余裕ができたら自炊もできるようになると良いです。

 

どうしても困った時は、コンビニ飯にも頼りながら、しっかりタンパク質を摂って細マッチョを目指していきましょう!!

 

 

最新情報をチェックしよう!