こんにちは!ゆーじです。
今回は、夏に向けて細マッチョを目指す方へ!
ガリガリから細マッチョになるためにはどのくらいの期間でなれるのか!?
ガリガリから細マッチョになるための期間、どのような筋トレや食事方法をすると最短で細マッチョになれるのかについて自身の体験談も含め、解説したいと思います。
僕自身、もともとガリガリ体型だったので、少しでも参考になればと思います。
ガリガリから細マッチョになるためにはどのくらいの期間が必要か?
3ヶ月 あればなれます!
下の写真は実際に僕が筋トレを始める前の写真と、始めて3ヶ月のビフォーアフターの写真です。
これは見れば分かると思いますが、3ヶ月の期間があれば、ガリガリから細マッチョになれます!!
3ヶ月の期間でどうやってガリガリから細マッチョになるのか!?
- 最初の2ヶ月は体重を増やし、カラダを大きくし、パワーをつける!!
- 残りの1ヶ月で減量し、無駄な脂肪を落とす!!
僕の場合は、最初の2ヶ月で体重を5kg増やし、残りの1ヶ月で3kg落としました!
3ヶ月の期間でガリガリから細マッチョになるには、
2ヶ月で増量をし筋肉をつけ、
1ヶ月で減量をし無駄な脂肪を落とすことで、
最短で細マッチョになれます!
3ヶ月の期間でガリガリから細マッチョになるための筋トレ方法
高重量を扱って、ウエイトトレーニングを行う
よくガリガリの人がやってしまう筋トレ方法が、
毎日腕立て伏せを100回!などといった負荷が軽く、回数が多い筋トレ方法。
ガリガリの人の場合、筋肉が少ない分、まずはパワーをつけなければいけません!
そのためには、重量を扱えるウエイトトレーニングがオススメです!
筋肉を大きくさせるためには、10回できるかできないかぐらいの重さで行うのが最適です。
そして、10回できるようになったら少しずつ重量を上げていきましょう!
カラダが負荷に慣れてしまうと筋肉の成長が止まってしまうので、できるようになったら負荷を上げていくことが筋肉をつける上で大切です!
週2回以上、大きい筋肉をメインにトレーニングを行う
全身をトレーニング行うにあたって週に1回ですと、
時間がかかってしまったり、
トレーニングが中途半端になってしまうので、
週に2回以上に分けてトレーニングを行うことが効率的です。
大きい筋肉を鍛えることによって、筋肉量も増えやすいので、胸・背中・脚の筋肉を中心に鍛えると効果的です。
時間がある方は、肩のトレーニングするとカラダの見栄えもよくなるのでオススメです!
3ヶ月の期間でガリガリから細マッチョになるための食事方法
ガリガリから細マッチョになるためには筋トレだけでなく、食事も重要です!!
最初の2ヶ月は、パワーをつけるために、増量します!
増量のポイント!
- タンパク質を体重×2g以上
- 炭水化物を腹一杯食べる!
- 1日5食以上
まずはしっかり食べることが大切です。
食事に関しては、タンパク質・炭水化物をメインとして食事を摂るようにします!
食事で摂るのがキツイという方は、ウエイトゲインという体重を増やすために特化したプロテインがオススメです。
![]() |
【Kentai】ウェイトゲイン アドバンス バナナラテ風味 3kg (送料無料)【ケンタイ・健康体力研究所】 価格:6,519円 |
食事内容
上記のような食事で体重を5kg増やしました!
体重を増やし、パワーをつけて筋肉をつけていったら、次は無駄な脂肪を落とすために減量を行います。
ガリガリの人は、正直体重を増やすよりも減量の方が楽です。
減量のポイント
- タンパク質量・食事の回数は増量とそのまま
- 炭水化物の量を半分に減らす
- 夜の炭水化物を抜く
- 無駄な脂質(揚げ物などの高カロリー)をとらない
増量の時と変わるのは、炭水化物の量を減らし、カロリーが高い無駄な脂質をとらないようにすることです。
タンパク質の量や食事の回数は変えないようにすることで、筋肉の分解を防ぐようにします。
食事内容
上記のような食事で体重を3kg落としました。
ガリガリから細マッチョになるための期間まとめ
ガリガリから細マッチョになるためには3ヶ月の期間があればなれます。
そのためには、
- 最初の2ヶ月は体重を増やし、カラダを大きくし、パワーをつける!!
- 残りの1ヶ月で減量し、無駄な脂肪を落とす!!
やり方が効率良いです。
今年の夏まであと少し!今からでも夏までに細マッチョは間に合います!!
格好良いカラダで夏をむかえるためにも今から筋トレ始めませんか!?
今なら公式ラインに登録すると、
「ガリガリから細マッチョになるためのボディメイク術」を無料で配信しております。
ご質問などもどしどしお気軽にどうぞ!!
LINEでもご予約、ご質問お気軽にしてください。
有益な情報やBLOGの更新状況なども発信します!